2009年 04月 28日
NY Sweets Information
English Here
いよいよ4/28から5/11まで、マンハッタン 5th アベニューの「ヘンリベンデル」にて、My Companyの「母の日スィーツ」が販売されます。

Henri Bendel
712 Fifth Avenue
(between 55th & 56th Streets)
New York, NY
Tuesday 4/28
through
Monday 5/11
10 a.m. to 8 p.m.
そして、今週発売の「People Magazine」の母の日特集にも掲載されました!

お時間がありましたら、ぜひ見に来て&買いに来てくださ〜い。
いよいよ4/28から5/11まで、マンハッタン 5th アベニューの「ヘンリベンデル」にて、My Companyの「母の日スィーツ」が販売されます。

Henri Bendel
712 Fifth Avenue
(between 55th & 56th Streets)
New York, NY
Tuesday 4/28
through
Monday 5/11
10 a.m. to 8 p.m.
そして、今週発売の「People Magazine」の母の日特集にも掲載されました!

お時間がありましたら、ぜひ見に来て&買いに来てくださ〜い。
▲
by mimicafe2007
| 2009-04-28 12:23
| CAFE/PASTRY
2009年 04月 27日
だっこしてあげる!
English Here
春になると変わった人が出るというのは、本当なんでしょうかね。ニューヨークは、まあ、いろんな人がいますし、いろんなパフォーマンスも当たり前に電車の中でやったりとか、最近じゃあ当たり前化してるんですが、ハロウィンまで半年も待たなきゃいけないんだけど、今日は地下鉄の中、隣付近にすごいヒト?が座ってきました。

フリーハグというパフォーマンスは有名ですが、こちらは「だっこしてあげる」みたいな看板を掲げていました。といっても、ねぇ〜。
みんなに手を振る彼。
つぎの電車を待ってる様子。通りがかりの人達は「がんばってね」と声をかけてましたけど。
春になると変わった人が出るというのは、本当なんでしょうかね。ニューヨークは、まあ、いろんな人がいますし、いろんなパフォーマンスも当たり前に電車の中でやったりとか、最近じゃあ当たり前化してるんですが、ハロウィンまで半年も待たなきゃいけないんだけど、今日は地下鉄の中、隣付近にすごいヒト?が座ってきました。

フリーハグというパフォーマンスは有名ですが、こちらは「だっこしてあげる」みたいな看板を掲げていました。といっても、ねぇ〜。


▲
by mimicafe2007
| 2009-04-27 12:27
| STREET VIEW
2009年 04月 27日
ラーメンふたたび
English Here
まだ、映画の影響が抜けきらないのか、ラーメンが食べたくなって「めんくい亭」へ行ってしまった。

野菜ラーメン(豚骨風味)味噌ラーメン。
アンドリュー、映画の影響で「ラーメンを愛情もって食べる」ってなわけで、最初に香りを堪能、そのあと、チャーシューを汁にひたして左サイド?に移動し…。「タンポポ」見てください(笑)

汁まで楽しみました。なんか、すごく美味しかったんですけど、豚骨野菜ラーメン。味噌は濃かった(塩が強かったような…)
しかし、久々にお腹いっぱい汁まで楽しんだので、帰り歩くのがきつかった…。
そんな中、まばゆいフラッシュがバシバシたかれてて、何だ何だと近寄ってみたら、

そう、トライベッカ映画祭が始まったばかり。みんな行列ついて並んでた。「おくりびと」も、この期間に上映されます。日本映画は「Still Walking」邦題で「歩いても歩いても」も上映されるらしい。ニューヨーク市内の映画館、それぞれに配属。くわしくはTRIBECAFILM.COM/FESTIVAL
まだ、映画の影響が抜けきらないのか、ラーメンが食べたくなって「めんくい亭」へ行ってしまった。



しかし、久々にお腹いっぱい汁まで楽しんだので、帰り歩くのがきつかった…。
そんな中、まばゆいフラッシュがバシバシたかれてて、何だ何だと近寄ってみたら、

そう、トライベッカ映画祭が始まったばかり。みんな行列ついて並んでた。「おくりびと」も、この期間に上映されます。日本映画は「Still Walking」邦題で「歩いても歩いても」も上映されるらしい。ニューヨーク市内の映画館、それぞれに配属。くわしくはTRIBECAFILM.COM/FESTIVAL
▲
by mimicafe2007
| 2009-04-27 12:18
| FOODS
2009年 04月 27日
Tudor Park near United Nations
English Here
Earth Day…おおきなスクリーン広告がグランドセントラル駅に登場していました。週末のニューヨークは気温がグンと高くなり、夏が来たかのようで、人の数も倍に感じました。気候がいいと外へでたくなるもの。
しかし、これって異常気象の一環なんでしょうかね。
地下鉄の中はクーラーが作動していました。
さて、我々は、グラセン近くの公園へ向かいました。ブリリアントパークではなく、小さな小さな公園。
国連本部の真ん前にある「Tudor Park」レンガ作りの古風なマンションが立ち並び、それは何だかイギリスのような雰囲気です。





このマンションの1階にはお店がつらなっていて、ちょっと喧噪を離れた雰囲気が良い感じでしたよ。フラワースクールなんかもあったし、レストランも一軒。白いテーブルクロスの上のシャンパンが美味しそうでした。そして、この公園は小さいんだけど、2スペースに分かれていて、その真ん中に橋があるのですが、なんと42nd Streetなんです。グランドセントラル駅やタイムズスクエアにつながっているなんてビックリです。
片手に本とクッキーでベンチでゆっくり休みたいところですね。
あ、ちなみに国連本部の真ん前、つまり、この公園の下にちょっとした広場があって、大きなコンクリートに木々や葉がつたっていて、大画面で写真とると絵になりそうな感じですよ。

Earth Day…おおきなスクリーン広告がグランドセントラル駅に登場していました。週末のニューヨークは気温がグンと高くなり、夏が来たかのようで、人の数も倍に感じました。気候がいいと外へでたくなるもの。

しかし、これって異常気象の一環なんでしょうかね。
地下鉄の中はクーラーが作動していました。
さて、我々は、グラセン近くの公園へ向かいました。ブリリアントパークではなく、小さな小さな公園。








片手に本とクッキーでベンチでゆっくり休みたいところですね。
あ、ちなみに国連本部の真ん前、つまり、この公園の下にちょっとした広場があって、大きなコンクリートに木々や葉がつたっていて、大画面で写真とると絵になりそうな感じですよ。


▲
by mimicafe2007
| 2009-04-27 12:03
| STREET VIEW
2009年 04月 25日
Mother's Day
English Here

うだうだへこんでるヒマはないんです(笑)来週から母の日5月11日まで、マンハッタン5番街の「ヘンリベンデル」というコスメティックス屋さんにて、うちの特製カップケーキなどなど販売いたします。つい先日、宇多田ヒカルさんがトークショーやった場所です(意味ないか、ははは)
超多忙スケジュール、はりきってまいります。
↑訂正 場所はヘンリベンデルです。宇多田さんのはセフォラという化粧品屋さん。機会があれば是非どうぞ!おすすめ「Lemony Cheese Puff」でーす。他のケーキはバタークリーム使用なので暑い日の持ち帰りはちょっと溶けやすいかもしれないですが、お早めにお召し上がりください。

うだうだへこんでるヒマはないんです(笑)来週から母の日5月11日まで、マンハッタン5番街の「ヘンリベンデル」というコスメティックス屋さんにて、うちの特製カップケーキなどなど販売いたします。つい先日、宇多田ヒカルさんがトークショーやった場所です(意味ないか、ははは)
超多忙スケジュール、はりきってまいります。
↑訂正 場所はヘンリベンデルです。宇多田さんのはセフォラという化粧品屋さん。機会があれば是非どうぞ!おすすめ「Lemony Cheese Puff」でーす。他のケーキはバタークリーム使用なので暑い日の持ち帰りはちょっと溶けやすいかもしれないですが、お早めにお召し上がりください。
▲
by mimicafe2007
| 2009-04-25 14:52
| CAFE/PASTRY
2009年 04月 25日
イーストリバー沿いの公園
English Here

ここは、マンハッタンのイーストミッドタウン59丁目でございます。このエリアには公園がいくつもイーストリバーと平行に位置しているので、上品な夜景が楽しめるかと思います。
ウッディアレンの映画「Manhattan」(→見たことないんですが…)のタイトル画像に使われた場所です。ただ、どこの公園から撮ったのかはわかりませんが、探してみてはいかが?
http://nymag.com/images/2/daily/entertainment/07/06/22_manhattan_lg.jpg




なぜ、いのしし。
ここは、59丁目のSutton Place。
そこから、道沿いにハイウエィがあって、さらに川沿いに細長く公園が整備されています。そこに行くには、小さな橋をわたるのですが、以下を参考に。
East 51st Street...
AND
East 63rd Street.....
AND
East 71st Street.....
AND
East 78th Street.....
AND
East 81st Street.
眺めはいいのですが、ただ、騒音は多少。。。?いっぱいあると思います。ま、ちょっとした穴場です。さらに上のほうの86丁目とEast End Avenue沿いの「Carl Schurz Park」もいいそうです。

ここは、マンハッタンのイーストミッドタウン59丁目でございます。このエリアには公園がいくつもイーストリバーと平行に位置しているので、上品な夜景が楽しめるかと思います。
ウッディアレンの映画「Manhattan」(→見たことないんですが…)のタイトル画像に使われた場所です。ただ、どこの公園から撮ったのかはわかりませんが、探してみてはいかが?
http://nymag.com/images/2/daily/entertainment/07/06/22_manhattan_lg.jpg




なぜ、いのしし。
ここは、59丁目のSutton Place。
そこから、道沿いにハイウエィがあって、さらに川沿いに細長く公園が整備されています。そこに行くには、小さな橋をわたるのですが、以下を参考に。
East 51st Street...
AND
East 63rd Street.....
AND
East 71st Street.....
AND
East 78th Street.....
AND
East 81st Street.
眺めはいいのですが、ただ、騒音は多少。。。?いっぱいあると思います。ま、ちょっとした穴場です。さらに上のほうの86丁目とEast End Avenue沿いの「Carl Schurz Park」もいいそうです。
▲
by mimicafe2007
| 2009-04-25 13:32
| STREET VIEW
2009年 04月 25日
こんなところに図書館
English Here

マンハッタンはソーホーの近くにひっそりとたたずむ市立図書館。中に入ると、ちょっとオシャレ。レンガ作りで黄色い壁。子供達が本を楽しげに読んでるし、地階ではコミュニティールームから音楽が。図書館って普通静かなもんだけど、音楽が良い感じに流れてた。シンセによる女性のライブパフォーマンス。ちょっとスイングアウトシスターっぽいサウンド。そして、なんだかわかんないけど、館内がいい匂いだったの。そう、「スパ」の香り。しかし、暖房が以上にあったかかったんだけど。
Sohoのプリンスストリートとホウストンの間、ジャージーストリート。10 Jersey Street, NY

マンハッタンはソーホーの近くにひっそりとたたずむ市立図書館。中に入ると、ちょっとオシャレ。レンガ作りで黄色い壁。子供達が本を楽しげに読んでるし、地階ではコミュニティールームから音楽が。図書館って普通静かなもんだけど、音楽が良い感じに流れてた。シンセによる女性のライブパフォーマンス。ちょっとスイングアウトシスターっぽいサウンド。そして、なんだかわかんないけど、館内がいい匂いだったの。そう、「スパ」の香り。しかし、暖房が以上にあったかかったんだけど。
Sohoのプリンスストリートとホウストンの間、ジャージーストリート。10 Jersey Street, NY
▲
by mimicafe2007
| 2009-04-25 13:06
| STREET VIEW
2009年 04月 25日
めんくい亭
English Here


久々にラーメンが食べたくなった。普通のラーメンでいい…ただそれだけなんですけど、そんな私の胃を介護してくれたのは「めんくい亭」。何か、学校祭に関連したような名前なんですけど(笑)
店内に入ったら、日本やねぇ、メニューがあちこちに貼ってあって「おすすめ!」とか「限定」とか。昔はメニュー書きをやってたけど、掲示がありすぎるのも見にくいもの。ちょっと迷ってしまいました。が、お店の方にきいて、九州ラーメンと親子丼を注文。普通の一般的な日本の味なんですけど、とっても満足しました。そんな、あとに、映画「タンポポ」を見たもんだから、さらにラーメンが食べたくなってしまった…。しかし、映画の中の渡辺謙さんの若いこと若いこと!ダルビッシュ選手に似てると思うのは私だけ?


久々にラーメンが食べたくなった。普通のラーメンでいい…ただそれだけなんですけど、そんな私の胃を介護してくれたのは「めんくい亭」。何か、学校祭に関連したような名前なんですけど(笑)
店内に入ったら、日本やねぇ、メニューがあちこちに貼ってあって「おすすめ!」とか「限定」とか。昔はメニュー書きをやってたけど、掲示がありすぎるのも見にくいもの。ちょっと迷ってしまいました。が、お店の方にきいて、九州ラーメンと親子丼を注文。普通の一般的な日本の味なんですけど、とっても満足しました。そんな、あとに、映画「タンポポ」を見たもんだから、さらにラーメンが食べたくなってしまった…。しかし、映画の中の渡辺謙さんの若いこと若いこと!ダルビッシュ選手に似てると思うのは私だけ?

▲
by mimicafe2007
| 2009-04-25 12:18